コラムColumn

女性の加齢臭の原因と5つの予防法

女性

Posted on 2014.11.9

女性にもある「加齢臭」。古い油やチーズのような臭いで黄ばみの原因にも。加齢臭の正体をご紹介します。

■女性ホルモンが少なくなるのも原因

女性は女性ホルモンに体のニオイを抑える働きがあるので、50歳前後で閉経を迎えるまでは、あまり気になりませんが、女性ホルモンが激減したら、加齢臭に十分注意しなければなりません。

 

■脂っこい食事でクサい汗が!

一年中、汗のニオイは気になりますね。特に40代を過ぎると若い頃には感じなかった独特の脂っぽいニオイが強くなります。これが「加齢臭」で、その原因は「ノネナール」という物質で30代までの人にはほとんど検出されない、言ってみれば「中高年特有の体臭」なのです。ニオイのもとになるのは皮脂と皮脂の酸化。若い頃と同じように脂っこい食事を食べて、運動不足が続くと、使い切れない中性脂肪やコレステロールが、汗と一緒に毛穴から分泌されます。

実 は血管の内側にたまったコレステロールが加齢臭のもとになる「パルミトオレイン酸」という脂肪酸に関係しています。この脂肪酸は毛穴の深部にある皮脂腺か ら分泌されて、外に排出され、ひしとして肌のバリア機能を高める働きをしますが、空気に触れると酸化して、皮膚の表面にいるバクテリアが発酵を起こして、 ノネナールという体臭の成分を作り出します。

■皮膚のバクテリアが生み出すニオイ物質

こ れが皮脂で、皮膚を保護するバリアとして働いてくれますが、空気に触れて酸化すると、皮膚の表面にいるバクテリアなどの「常在菌」がエサにして分解する と、ニオイのもとになる「ノネナール」が発生します。年齢を重ねると、肌のターンオーバーも遅くなり、古い角質が残って常在菌が増え、そこに中年太りで 脂っこい汗をかくと、ニオイの原因物質がどんどん増えてしまうのです。

■ストレスも加齢臭の原因に

疲れやストレスで血行が悪くなると、子y館神経が高まって、血管が収縮したままで、血流が悪くなります。すると皮膚にまで栄養がいきわたらなくなり、老廃物、有害物質、脂肪などがうまく輩出されなくなり、皮脂腺から排出されるようになって、これがにおいの原因になります。

■タバコでは加齢臭を隠せない!

タバコのニオイで、加齢臭を隠せると考えている人もいるようです。しかし、タバコやアルコールも、それ自体に体臭となる成分が含まれているうえ、汗の量を増やして、体をきれいに保つビタミンCなどの抗酸化物質を必要以上に破壊してしまうので、かえって体臭が強くなります。

■陰部や脇の下が原因スポット

汗は毛穴の奥にある「汗腺」から分泌されます。汗腺には2種 類あり、サラサラした水分の多い汗を分泌する「エクリン腺」は、全身に分布しています。ニオイの原因になるのが「アポクリン腺」から分泌される汗で、脂質 やタンパク質を多く含み、粘り気があります。アポクリン腺は、脇の下や陰部などに多く、服の黄ばみの原因にもなります。またストレスや緊張によってもアポ クリン腺からニオイの原因になる汗が分泌されます。

 

■対策1 脂肪を控え野菜、果物、海藻、豆類を

加齢臭の対策法は、脂っこい食事やカロリーオーバー、そして便秘などにも注意して、食物繊維が豊富で抗酸化作用の強いビタミンC、ベータカロテン、ポリフェノールなどが豊富な野菜や果物、海藻、豆類を摂りましょう。汗をかかないようにと、水を飲まないのは、老廃物を体に貯めこんでしまい、汗が濃くなって、逆にニオイを悪化させます。

■対策2 こまめに汗を拭く

汗 をかくのはしかたがないことですが、そのまま放置すると、汗の成分が酸化して体臭のもとになります。ハンカチやウエットティッシュで、こまめに汗を服用に しましょう。そのとき皮膚をゴシゴシと拭くと肌荒れの原因になるので、汗を吸収させるようにハンカチを押し当てるといいでしょう。汗をかいたままの肌に香 水や制汗剤をつけると、ニオイが混ざって不快な香りになることもあります。いい香りを見にまとうときは、汗を拭いた清潔な肌に使用しましょう。

■対策3 入浴でリラックス

半身浴や長めの入浴で、緊張感を開放し、リラックスすることも大切です。水分補給をしながら、ゆっくりとお風呂に入って、いい睡眠が取れるように心がけてください。

■対策4 服は首や脇をポイント洗いして

汗をかいたあとの服は、首筋、脇の下などをポイント洗いをして、ニオイや汗のシミが残らないようにしましょう。

■対策5 「私、臭くない?」と素直に聞く

自 分のニオイはなかなか自分では気づきにくいものです。しかし、過剰に気にして不安感を募らせると、緊張して悪い汗が出てしまいます。心配な場合は、家族や 親しい人に「私、ニオイ大丈夫?」とダイレクトに聞いてみるといいでしょう。また周囲の人にニオイを指摘されたら、ありがたいアドバイスだと感謝して、自 分に必要な対策を実行しましょう。